おまけレポート

2022年5月19日 美瑛④

美瑛町の美しい地区の白樺の木々に囲まれた中ほどに「拓真館」という日本の風景写真の第一人者、世界に知られる前田真三氏の無料ギャラリーがあります。 北海道の美瑛地…

おまけレポート

2022年5月19日 美瑛③

丘に立つと遠くは美しい大雪山系、旭岳の山々まで見渡せます。 曇り空ですが心には爽やかな風が吹き抜けます。

おまけレポート

2022年5月16日 ハッカ記念館

北見市にあるハッカ記念館に立ち寄ってみました。 1939年(昭和14年)頃には何と世界のハッカ市場流通量の70%以上が、ここ北見地方を中心にハッカ王国として現…

おまけレポート

2022年5月13日 札幌味噌ラーメン

札幌といえば味噌ラーメンでしょうか。 ニューホープ札幌教会のすぐ近く、歩いて30秒の場所にオシャレな札幌ラーメン屋さんがあります。 やはり味噌を勧められ、その…

おまけレポート

2022年5月12日 小樽市③

5月の小樽の街は今が春です。 爽やかな風とともに新緑やピンクの八重桜の花々が、あちこちで観光客の目を楽しませてくれます。

おまけレポート

2022年5月12日 小樽市②

小樽市は1920年頃はアジアやロシアが主な輸出先でしたが、第一次世界大戦以降、ヨーロッパや北アメリカも大きな輸出先となりました。 特にヨーロッパでの輸出主力品…

おまけレポート

2022年5月12日 小樽市

小樽市は昔から漁業が盛んで、港湾都市として当時は札幌よりも栄えていました。 現在でも運河と倉庫の街として有名ですが、北海道経済の中心都市として日本銀行の小樽支…