おまけレポート

2021年3月10日 さぬきうどん?

香川県に来たからには「本場のうどん」を食べない訳にはいきません。 ということで次の教会へ向かう合間に飛び込んだお店が「はなまるうどん」でした。 全国チェーンで…

おまけレポート

2021年3月8日 倉敷へ

岡山市から、綺麗な水路で有名な倉敷市の美観地区へ寄ってみました。 倉敷市への最初の伝道は明治11年、宣教師ベリーらによって医療活動とともに宣教がなされ、その後…

おまけレポート

2021年3月6日 原爆平和記念館

山口県を出発したゴスペルボックスは、広島県を経由して岡山県へ向かいます。 途中、広島を通過する際に寄らずにはおれない原爆平和記念館。 2019年に館内は全面リ…

おまけレポート

2021年2月23日 教会??

北九州市へ向かう途中、突然、十字架の付いた壮大な礼拝堂のある大きな教会に出会いました。 いったいどこの教会だろうか?! ……結婚式場でした。 よくあるパターン…

おまけレポート

2021年2月23日 門司港

その後、ゴスペルボックスはさらに北上。 本州を結ぶ関門橋近く、北九州市を目指して走ります。 門司港付近を通り過ぎると、車内からも港や海が見えてきました。

おまけレポート

2021年2月22日 最古の温泉!

ところで九州で一番古い温泉はどこでしょうか? それは福岡県の奥座敷、筑紫野市にある二日市温泉です。 その歴史は何と1300年前の奈良時代、万葉集にも登場します…

おまけレポート

2021年2月17日 宝来軒のラーメン

昼食は、中津発祥という宝来軒のラーメンを頂きました。庶民に愛されてるラーメン屋という感じでいろんな世代のお客さんがいました。 チェーン店がいくつかあるようです…

おまけレポート

2021年2月12日 スタッフ交代

ゴスペルボックス巡回中のスタッフと交代するため、大分空港へ。別府駅からバスで空港に向かいます。 今年もお目見えしました、別府駅の油屋熊ハ像。今年はマスク着用で…

おまけレポート

2021年2月11日 大分へ

宮崎県を後に、今日から大分県へ向かって走ります。 大分県は自然や山々が多く、トンネルをいくつも越えてやっと大分県に入りました。

おまけレポート

2021年2月10日 梅の花

梅の花でしょうか。 朝起きると宿泊先の民宿の庭に、赤と白の見事な梅が花開いていました。 少し早い春を体験させて頂きました。