おまけレポート

2021年2月9日 延岡へ

その後、ゴスペルボックスは宮崎県北部の延岡市を目指して走ります。 途中、日向市付近で綺麗な海に出会いました。 九州だからでしょうか?夕暮れの時間もずいぶん長く…

おまけレポート

2021年2月9日 宮崎

南国 宮崎市は早朝でも寒さを感じられないほどの爽やかな澄んだ空気。 咲夜のニュースでは宮崎県内の新型コロナウィルスの感染者はゼロ人。 一度住んだ人は、その温暖…

おまけレポート

2021年2月8日 神の郷温泉 恵の湯

宮崎県は南北に長く、西部の山間部には温泉もたくさんあります。 昨日の宮崎北聖書教会の信徒さんが、是非ここに行くといいというお勧めの温泉へ行かせて頂きました。 …

おまけレポート

2021年2月5日 鶏飯

鹿児島のご当地グルメといえば、鹿児島ラーメンや黒豚、さつま揚げ…等いろいろありますが、通はやっぱり「鶏飯」です。 ご飯に蒸し鳥や漬物、味シイタケや錦糸卵等を乗…

おまけレポート

2021年2月3日 源泉掛け流しの温泉

ここ、人吉市は熊本県の中でも温泉の宝庫として有名です。 早起きして源泉掛け流しの温泉に入りました。 この温泉街はうっすらと色のついたモール泉が多く、通称「美人…

おまけレポート

2021年2月2日 五木の里

「五木の子守唄」で有名な熊本県南部の山奥に「五木の里」がありました。 さすがに山間部の日が陰る頃は、冷たい風と共に身体も冷えてきます。 そんな中、心暖まるモニ…

おまけレポート

2021年1月31日 熊本ラーメン

熊本に来たらやはり熊本ラーメンを食べない訳には行きません。 ということで、美味しい熊本ラーメンを食べてみました。 コクのある豚骨スープに黒マー油、乾燥ニンニク…

おまけレポート

2021年1月30日 「あしはらの湯」

鹿本キリスト教会の販売が終わり、熊本市内に戻る途中に地元の方々に愛される公衆浴場「あしはらの湯」に入ってきました。 ほのかに硫黄の香りがする阿蘇山系の源泉掛け…