関連記事
フィリップ・ヤンシー氏、来訪して被災地へ ◆今、本書が投げかける問い
千葉仁胤気仙沼聖書バプテスト教会牧師 十六年前、初めて本書が邦訳出版されたとき、その大胆な題名にある戸惑いを覚えつつ読んだ。言ってはならないことのように思え、それは、ある種の後ろめたさのようなものであった。だから、秘密の […]
- 掲載号:2012年05月号
“信教の自由”がなくなるとき 「信教の自由と政教分離」を憲法二十条から考える
インタビュー 西川重則氏
西川重則 憲法には、信教の自由と政教分離を保障する次のような条項があります。「第二十条 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。何人も、宗 […]
- 掲載号:2006年02月号
『聖書を読んだサムライたち』
出版記念講演会 龍馬を斬った男の“その後”2
守部喜雅 龍馬を斬った男の“その後”講師坂本龍馬を斬った男は剣客からキリスト者へNHKの大河ドラマ「龍馬伝」もあって、龍馬がブームですね。関連本は四百種類にも及び、歴史好きな女性「歴女」も増えているとか。実は、約四十年前 […]
- 掲載号:2010年06月号