関連記事
戦争の記憶 Ⅰ 「教会の責任」 ◇インドネシアでの日の丸拒否
岩崎 孝志土浦キリストの教会 伝道者 太平洋戦争開戦の翌年、日本軍はインドネシアに上陸し、占領は日本敗戦まで続いた。それがどんなことであったのか―。長く東京外語語大学で教えておられた伊東定典さんの遺著『インドネシア・プロ […]
- 掲載号:2011年08月号
特集 みことばに“触れる”─ディボーションの恵み 自分を豊かにするために
聖書を読んで、祈ること。日々霊の糧をいただくなかで、より深く主を知るための秘訣とは何か。 イムマヌエル聖宣神学院 院長 河村従彦 聖書はわかりにくい 聖書は、必ずしも「読者フレンドリー」に書かれているわけで […]
- 掲載号:2019年01月号
子どもと一緒に育とう ■毎週木曜日は「子育ての広場」へ
日本同盟基督教団 世田谷中央教会 サザエさんで有名な東急田園都市線・桜新町駅から徒歩三分。世田谷中央教会(安藤能成牧師)では毎週木曜日に「子育ての広場」の集まりがもたれている。「どうぞご自由にお入りください」という看板が […]
- 掲載号:2013年05月号