愛に挑戦する作家 チョ・チャンイン チョ・チャンイン氏の著作 掲載号:2005年05月号 チョ・チャンイン 1959年~尊敬する作家に村上春樹をあげ、その技法や感覚を好む。また浅田次郎の独特な世界観と人々の関心を引きつける説得力に学んでいるなど、日本の作家にも強い関心を持つ。スンウ12歳の明日金至子(キム・チヂャ)訳5月中旬発売予定!定価1,575円フォレストブックスカシコギ金淳鎬(キム・スンホ)訳白血病を罹った息子に献身的に尽くす父親の姿を描く。「わたしがしていることは、今はあなたにはわからないが、あとでわかるようになります」(ヨハネ13・7)との聖書のことばを適用した父親が子どもに別れを告げるラストシーンは、涙なしには読めない。定価1,680円サンマーク出版 関連記事 24 特集 魂を鍛えるエクササイズ 交わりの中で『エクササイズ―生活の中で神を知る』を学ぶ 『エクササイズ―生活のなかで神を知る』 ジェームズ・ブライアン・スミス 著、 松本雅弘 訳 四六判 382頁 定価2,200円+税 カンバーランド長老教会 高座教会 牧師 松本雅弘 私ども高座教会では、昨年 […] 掲載号:2016年11月号 26 被爆60年 キリスト者として 戦後60年を記念して いのちのことば社の新刊紹介 ヒロシマ・ナガサキの思い、未来へいのちのことば社編「あの日」B29から落とされた「新型爆弾」は、二つの町と市民を死に追いやり、世界を変えてしまった。その瞬間を目撃し、廃墟の中を生き抜いてきた人々が六十年を経た今、核の恐ろ […] 掲載号:2005年08月号 26 「がんばる人生」から「ありのままの人生」へ 東後勝明氏インタビュー(1) 父とアメリカ兵の会話に憧れ自発的に英語を勉強 英語教育界の第一人者で、有名大学の教授という人生を歩んできた東後勝明氏。それは、才能を開花させるための文字どおり人並みはずれた努力の結果だった。 東後氏が初めて英語を聞いたの […] 掲載号:2008年05月号
24 特集 魂を鍛えるエクササイズ 交わりの中で『エクササイズ―生活の中で神を知る』を学ぶ 『エクササイズ―生活のなかで神を知る』 ジェームズ・ブライアン・スミス 著、 松本雅弘 訳 四六判 382頁 定価2,200円+税 カンバーランド長老教会 高座教会 牧師 松本雅弘 私ども高座教会では、昨年 […] 掲載号:2016年11月号
26 被爆60年 キリスト者として 戦後60年を記念して いのちのことば社の新刊紹介 ヒロシマ・ナガサキの思い、未来へいのちのことば社編「あの日」B29から落とされた「新型爆弾」は、二つの町と市民を死に追いやり、世界を変えてしまった。その瞬間を目撃し、廃墟の中を生き抜いてきた人々が六十年を経た今、核の恐ろ […] 掲載号:2005年08月号
26 「がんばる人生」から「ありのままの人生」へ 東後勝明氏インタビュー(1) 父とアメリカ兵の会話に憧れ自発的に英語を勉強 英語教育界の第一人者で、有名大学の教授という人生を歩んできた東後勝明氏。それは、才能を開花させるための文字どおり人並みはずれた努力の結果だった。 東後氏が初めて英語を聞いたの […] 掲載号:2008年05月号