愛に挑戦する作家 チョ・チャンイン チョ・チャンイン氏の著作 掲載号:2005年05月号 チョ・チャンイン 1959年~尊敬する作家に村上春樹をあげ、その技法や感覚を好む。また浅田次郎の独特な世界観と人々の関心を引きつける説得力に学んでいるなど、日本の作家にも強い関心を持つ。スンウ12歳の明日金至子(キム・チヂャ)訳5月中旬発売予定!定価1,575円フォレストブックスカシコギ金淳鎬(キム・スンホ)訳白血病を罹った息子に献身的に尽くす父親の姿を描く。「わたしがしていることは、今はあなたにはわからないが、あとでわかるようになります」(ヨハネ13・7)との聖書のことばを適用した父親が子どもに別れを告げるラストシーンは、涙なしには読めない。定価1,680円サンマーク出版 関連記事 26 戦争を知らないあなたへ 自分たちが殺されるだけではない 鈴木伶子キリスト者平和ネット代表 六歳で自分の死を予感する、そういう異常な体験で私の人生は始まりました。 一九四五(昭和二〇)年三月一〇日、東京の本郷中央教会の牧師館に住んでいた私の家では、下の妹が生まれて三日目。私は […] 掲載号:2008年08月号 26 自由が“ふつう”じゃなくなる日 時代はめぐりめぐって 岡田 明都立高校教諭・主都福音百合ヶ丘教会会員 ボクが小学生だったころ、池袋の西武デパート前では、まだ傷痍軍人がハーモニカを吹き、施しを求めていた。白い清潔な服なのだが、その体からは今にも赤い血がにじみ出てきそうで恐か […] 掲載号:2007年02月号 26 「絆」を求めて――なぜホームレス支援なのか ◆interview キリストの十字架を背負って生きる 奥田師が本誌で連載していた「わが父の家には住処おほし」が、証しや信仰コラムなどを大幅加筆し『もう、ひとりにさせない ――わが父の家にはすみか多し』と題して五月に出版された。―― 出版された今のお気持ちは。これは二十数年間 […] 掲載号:2011年06月号
26 戦争を知らないあなたへ 自分たちが殺されるだけではない 鈴木伶子キリスト者平和ネット代表 六歳で自分の死を予感する、そういう異常な体験で私の人生は始まりました。 一九四五(昭和二〇)年三月一〇日、東京の本郷中央教会の牧師館に住んでいた私の家では、下の妹が生まれて三日目。私は […] 掲載号:2008年08月号
26 自由が“ふつう”じゃなくなる日 時代はめぐりめぐって 岡田 明都立高校教諭・主都福音百合ヶ丘教会会員 ボクが小学生だったころ、池袋の西武デパート前では、まだ傷痍軍人がハーモニカを吹き、施しを求めていた。白い清潔な服なのだが、その体からは今にも赤い血がにじみ出てきそうで恐か […] 掲載号:2007年02月号
26 「絆」を求めて――なぜホームレス支援なのか ◆interview キリストの十字架を背負って生きる 奥田師が本誌で連載していた「わが父の家には住処おほし」が、証しや信仰コラムなどを大幅加筆し『もう、ひとりにさせない ――わが父の家にはすみか多し』と題して五月に出版された。―― 出版された今のお気持ちは。これは二十数年間 […] 掲載号:2011年06月号