破壊的カルトから身を守るために 表2 掲載号:2005年04月号 パスカル・ズィヴィーマインド・コントロール研究所所長 表2破壊的カルトにねらわれやすい「転換期」●初めて両親から離れた時(就職や進学)。●自分や家族が大病をわずらった時。●ひとりで外国に旅行した時。●恋人と別れたり、離婚した時。●留学した時。●引越しした時。●身近な人が死んだ時。●家族に問題がある時。 関連記事 26 ルケード大研究 『たいせつなきみ』との出会い 物語は年代・国境を越えて作品から人柄まで徹底的に伝えます!ホーバード豊子翻訳家 1998年春、私はアメリカ南部のアーカンソー州リトル・ロックに暮らしていました。ミシシッピ川下流にある「バイブル・ベルト」と呼ばれるキリス […] 掲載号:2003年05月号 26 米国で活躍する福音派クリスチャン――海を越えて、つながる信仰 日本の皆様へフィリップ・ヤンシーより フィリップ・ヤンシー 『神を信じて何になるのか』フィリップ・ヤンシー 著日本のようなキリスト教の背景のあまりない国々では、「神様を信じて何かいいことあるの」という質問が出ます。また西洋の国々でさえ、このような質問がクリス […] 掲載号:2011年04月号 特集 話題の本をさわり読み 支援の現場で味わう恵み 『グッド・モーニング・トゥー・ユー』公文和子著より 小児科医の公文和子さんがケニアで運営する障がい児支援施設「シロアムの園」。そこに通う少女マリアと支援スタッフとのエピソードから― マリアはシ […] 掲載号:2025年06月号
26 ルケード大研究 『たいせつなきみ』との出会い 物語は年代・国境を越えて作品から人柄まで徹底的に伝えます!ホーバード豊子翻訳家 1998年春、私はアメリカ南部のアーカンソー州リトル・ロックに暮らしていました。ミシシッピ川下流にある「バイブル・ベルト」と呼ばれるキリス […] 掲載号:2003年05月号
26 米国で活躍する福音派クリスチャン――海を越えて、つながる信仰 日本の皆様へフィリップ・ヤンシーより フィリップ・ヤンシー 『神を信じて何になるのか』フィリップ・ヤンシー 著日本のようなキリスト教の背景のあまりない国々では、「神様を信じて何かいいことあるの」という質問が出ます。また西洋の国々でさえ、このような質問がクリス […] 掲載号:2011年04月号
特集 話題の本をさわり読み 支援の現場で味わう恵み 『グッド・モーニング・トゥー・ユー』公文和子著より 小児科医の公文和子さんがケニアで運営する障がい児支援施設「シロアムの園」。そこに通う少女マリアと支援スタッフとのエピソードから― マリアはシ […] 掲載号:2025年06月号