組織神学入門! 『キリスト教神学』から 掲載号:2006年11月号 〈第1巻〉安黒 務訳A5判 上製 352頁定価3,360円第1部▼神を研究すること 序論神学とは何か/神学と哲学/神学の方法/神学と聖書批評学/神学の今日化/神学と言語/ポストモダンと神学第2部▼神を知ること 聖書論神の普遍的啓示/神の特別啓示/啓示の保存:霊感/神の言葉の信頼性:無誤性/神の言葉の力:権威〈第2巻〉安黒 務訳A5判 上製 252頁定価2,940円第3部▼神はどのようなお方か神の偉大さ/神の慈しみ深い善性/神の近さと隔たり:内在性と超越性/神の三一性:三位一体第4部▼神は何をなさるのか神の計画/神の原初的みわざ:創造/神の継続的みわざ:摂理/悪と神の世界:一つの特別な問題/神の特別な代理人:天使〈第3巻〉伊藤淑美訳A5判 上製 494頁定価4,410円第5部▼人間人間の起源/神のかたち/人間の構成の性質/人類の普遍性第6部▼罪罪の本質/罪の根源/罪の結果/罪の重大さ/罪の社会的側面第7部▼キリストの人格キリストの神性/キリストの人性/キリストの人格の統一性/処女降誕第8部▼キリストのみわざ贖罪の諸説/贖罪の中心テーマ/贖罪の範囲〈第4巻〉森谷正志訳A5判 上製 592頁定価5,250円第9部▼聖霊聖霊の人格/聖霊のみわざ第10部▼救い救いの諸概念/救いに先立つもの:予定/救いの始まり:主観的側面/救いの始まり:客観的側面/救いの継続/救いの完成/救いの手段と範囲第11部▼教会教会の本質/教会の役割/教会の政治/教会の入会儀礼:バプテスマ/教会の継続儀礼:主の晩餐/教会の一致第12部▼最後の事柄終末論への序論/個人的終末論/再臨とその結果/千年期と患難時代についての諸見解/最終の状態 関連記事 26 往復メール shioya Vol.4 マヘリア・ジャクソン 塩谷達也シンガー/ソングライター/プロデューサー JECA 西堀キリスト福音教会会員 大学2年か3年の時、敬にマヘリアを聴かせてもらった。マヘリアの歌は、とてもブラック・ミュージックの枠に押しとどめられるようなものでは […] 掲載号:2006年11月号 26 時代を見る目 144 神なき経済社会の中で(2) 祈りかつ働く 石戸 光千葉大学助教授(国際経済論)日本長老教会 ちはら台教会 クリスチャンの実践的な経済活動の指針は、「祈りかつ働く」という言葉に集約されると思います。これは目新しいことでなく、宗教改革者カルヴァンらの主張した経済生 […] 掲載号:2006年11月号 26 新刊情報 9月・10月発売の新刊&好評発売中の新刊 【好評発売中の新刊】 *価格はすべて税込です 掲載号:2006年11月号
26 往復メール shioya Vol.4 マヘリア・ジャクソン 塩谷達也シンガー/ソングライター/プロデューサー JECA 西堀キリスト福音教会会員 大学2年か3年の時、敬にマヘリアを聴かせてもらった。マヘリアの歌は、とてもブラック・ミュージックの枠に押しとどめられるようなものでは […] 掲載号:2006年11月号
26 時代を見る目 144 神なき経済社会の中で(2) 祈りかつ働く 石戸 光千葉大学助教授(国際経済論)日本長老教会 ちはら台教会 クリスチャンの実践的な経済活動の指針は、「祈りかつ働く」という言葉に集約されると思います。これは目新しいことでなく、宗教改革者カルヴァンらの主張した経済生 […] 掲載号:2006年11月号