関連記事
ブック・レビュー 『詩篇を味わう』(1)1-41篇
小林 和夫東京聖書学院名誉院長 長年の講義、研究とみことばを聞く作業の統合 本書は注解書でも講解説教でもなく、題名にあるように詩篇を熟読し、それらが目指しているものを「味わう」という角度から書かれたものです。詩篇に長い間 […]
- 掲載号:2006年02月号
来月号予告 38749
【特集】霊的読書のススメ みなさんは、自分を神に近づけるための読書をしていますか? 信仰書に限らず、多くの書籍は私たちの心を養い、道を整えてくれます。次号は霊的読書について考えます。
- 掲載号:2006年02月号
著者ミニミニ列伝 C・H・スポルジョン
1834-1892 古今の説教者たちから「説教界のプリンス」と評される説教者。 スポルジョンの説教の特徴は、すぐれた話術、きわだった洞察と語り口、聖書神学の深い理解、人々の心の琴線に触れることのできる感性であった。 そ […]
- 掲載号:2006年02月号