書評Books 神さまのところから、 ポロンポロンと落ちてきたもの?
三浦綾子読書会 代表 森下辰衛 『ヘブンズドロップス』 みなみななみ 著 B6変判 1,300円+税 フォレストブックス みなみななみさんに出会ったのは三浦綾子さん原作の絵本『したきりすずめのクリスマス』の原画展のときだ […]
試聴CD 主からのエール
東京基督教大学 学長 小林高徳 「LYRE2017 最後まで」 LYRE 全14曲 2,000円+税 制作・販売元 ライフ・クリエイション TEL.03-5341-6927(48760) うつむき加減な目を、ふと上げてみ […]
ふり返る祈り 第18回 二つのセンサー
わたしよりも父や母を愛する者は、わたしにふさわしい者ではありません。また、わたしよりも息子や娘を愛する者は、わたしにふさわしい者ではありません。マタイの福音書10章37節 斉藤 善樹(さいとう・よしき) 自分は本物のクリ […]
自然エネルギーが地球を救う 第15回 風の活用 これからの可能性
足利工業大学理事長 牛山 泉 人類は大航海時代には帆船によりグローバル化を成し遂げた。また、蒸気機関による産業革命以前の動力源は風車と水車の時代であり、風車が林立したオランダでは、最盛期の十七世紀には粉挽き用風車と海岸低 […]
あたたかい生命と温かいいのち 第二回 ともに前進していく希望
福井 生 1966年滋賀県にある知能に重い障がいを持つ人たちの家「止揚学園」に生まれる。生まれたときから知能に重い障がいを持つ子どもたちとともに育つ。同志社大学神学部卒業後、出版社に勤務。しかし、子どものころから一緒だっ […]
恵みの軌跡 第八回 大学に臨床死生学講座を開く
柏木哲夫 一九六五年、大阪大学医学部卒業。ワシントン大学に留学し、アメリカ精神医学の研修を積む。一九七二年に帰国し、淀川キリスト教病院に精神神経科を開設。翌年日本で初めてのホスピスプログラムをスタート。一九九四年日米医学 […]
羊毛に関わる小さなお話 第3回 「青い空はどこまでもつながっている」
羊毛フェルト作家 泉谷千賀子 顔をのぞかせた土筆やタンポポの上に、柔らかい光が降り注ぐ春が訪れました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 2月から3月にかけて羊の赤ちゃんたちは一斉に生まれます。母羊からは1頭もしくは2頭が生 […]
時代を見る眼269 [2]天を見上げて地上を旅する 閉塞感を突き破る神の言葉
日本同盟基督教団 杉戸キリスト教会 牧師 野町真理 『さあ、天を見上げなさい。星を数えることができるなら、それを数えなさい。……あなたの子孫はこのようになる。』(創世記15・5) * * * 上記のみ […]
特集 聖書のとおりにどう生きる? ナショナリズムに対抗するもの
二〇一七年 宗教改革五百周年記念事業 特命大使 マルゴット・ケースマン 『なぜ〈平和主義〉に こだわるのか』 マルゴット・ケースマン、 コンスタンティン・ヴェッカー 編 木戸衛一 訳 定価1,500円+税 […]
特集 聖書のとおりにどう生きる? 自分を吟味し日々成長させる
世界中のクリスチャンに影響を与えている話題作が出版された。今、信仰者として問われる在り方とは? 二人の著者に焦点を当て、その全貌に迫る。 『クレイジーラブ』訳者 越野グレース 『クレイジーラブ』の魅力を語るにはまず、著者 […]
書評Books 悲しい事実の前に、このような本が欲しかった。
『原発と宗教 ―未来世代への責任』 富坂キリスト教センター 編A5判 1,800円+税 いのちのことば社 A5判 1,800円+税 いのちのことば社 『原発と宗教』という書名は一見、「堅い本」というイメージです。確かに執 […]
書評Books 本書そのものが、「双方向性」をもつ好書
『心のケアとコミュニケーション』 柏木哲夫 著 B6変判 1,200 円+税 いのちのことば社 日本伝道福音教団 鶴瀬恵みキリスト教会 牧師 堀 肇 本書は本誌に二年間連載されたものですが、改めて読み直してみて丁寧な考察 […]