書評Books 生きた福音理解のリハビリ指南書
『わかるとかわる!《神のかたち》の福音』 河野勇一 著 B6判 2,200 円+税 いのちのことば社 聖契神学校 校長 関野祐二 三位一体、ノアの三息子、主の弟子三羽烏など、聖書には「三」の組み合わせがよく […]
試聴CD 極まった愛
福島第一聖書バプテスト教会 牧師 佐藤 彰 「Japan in My Heart―朝のはじまり」 レーナ・マリア 全15曲 2,200円+税 制作・販売元 ライフ・クリエイション TEL.03-5341-6927(488 […]
聖書 新改訳2017 どう新しくなるのか?〈4〉簡潔で読み易い訳文
日本語の変化に対応することの重要性は、すでに記しましたが、日本語に関する課題はほかにもさまざまにあります。新改訳聖書の初版が出たころ、「丁寧すぎる」とか「冗長」といった声を耳にしました。特に、日本聖書協会の「口語訳」聖書 […]
私の信仰履歴書 第二回 神さまが送ってくださった使者
本誌『いのちのことば』を発行している、いのちのことば社は東京の中野にあります。中野は私にとって懐かしい土地です。それは幼少期をそこで過ごしたからであり、いのちのことば社がある辺りも“冒険”と称して走り回った場所ですから、 […]
あたたかい生命と 温かいいのち 第六回 大丈夫です。心配することはないですよ
今年は止揚学園の職員の子どもたちから小学校、中学校、高等学校と、それぞれに新一年生が誕生しました。入学式の日には子どもたちが、知能に重い障がいを持つ仲間たちのところに来て、元気に挨拶し、仲間たちはうれしそうに笑顔で送り出 […]
羊毛に関わる小さなお話 第7回 太陽の季節
羊毛フェルト作家 泉谷千賀子 小さな波が、夏の太陽にキラキラと輝くこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 夏に羊毛の話ですか……と、ちょっと残念に思われることでしょう。確かに羊毛は寒い冬の素材のイメージです。 * […]
時代を見る眼273
クリスチャニティトゥデイ誌編集顧問 ジャーナリスト フィリップ・ヤンシー トランプ現象を読む[3] 世と異なる“在留外国人”の役割 私が子どものころ、民主・共和両党が互いの異なる見解に寛容であった時代があった。今日、両党 […]
特集 聖書を掘り下げる ―豊かな福音理解を求めて どの視点から聖書を読むのか
日本福音キリスト教会連合 東松山福音教会 牧師 岡山英雄 聖書は政治とは関係がない、信仰は魂の問題なのでキリスト者は政治的なことに関わるべきではない。そう言われます。はたしてそうでしょうか。聖書と政治とはどのような関係に […]
特集 聖書を掘り下げる ―豊かな福音理解を求めて 使徒パウロは本当は何を語ったのか?―N・T・ライトによるパウロの「福音」
リバイバル聖書神学校 校長 山﨑ランサム和彦 N・T・ライトの魅力とは何でしょうか。それは、歴史的正統的キリスト教信仰に根ざしつつ、聖書を深く掘り下げて新しい光の下で読み直し、しかも現代に生きるキリスト者や教会への適用に […]
書評Books 山花さんならではの温かい世界
落語家・女優 露のききょう 『神様がくれた風景』 やまはなのりゆき 著 A5変判 1,300 円+税 いのちのことば社 満を持して、山花典之さんが水彩画エッセイの本を出版されたというので、さっそく手に取って開いてみました […]
書評Books 私たちが生きる喜びを分かち合うために
日本メノナイト帯広キリスト教会 牧師 伽賀 由 『ねえちゃん、大事にしいや。 ―生きる喜びを分かち合うために』 入佐明美 著 B6判 1,000円+税 いのちのことば社 この本は、著者・入佐明美さんが一九八〇年から釜ヶ崎 […]
試聴CD 何度も聴きたくなる一枚
東北中央教会 牧師 拡大宣教学院 学院長 永井信義 「SHIFT」 ナイトdeライト 全11曲 2,230円+税 制作・販売元 ライフ・クリエイション TEL.03-5341-6927(48828) <収録曲> 1/1 […]