関連記事
時代を見る目 155 齢を重ねることの意味(2) 高齢者と成長
岡村 直樹東京基督教大学 准教授/日本同盟基督教団 神学教師 エイジズム(高齢者に対するステレオタイプや差別)が蔓延する現代日本にあって、教会はどのような神学的モチーフ(主題)を用いて、「高齢」の意味を考えるべきであろ […]
- 掲載号:2007年08月号
ブック・レビュー 『心あたたまる33のメッセージ』
川口 一彦日本福音キリスト教会連合 春日井福音キリスト教会 牧師 ガン治療のなかにあって感謝と希望を語り続けた伝道者 本書は、二〇〇二年十一月に召天された梶日出男牧師の五冊目の著書である。梶師は十二年近く、ガン治療をとお […]
- 掲載号:2007年08月号
がじゅマル読み! no.16 今月の1冊>『親が子の手を求めるとき』
『親が子の手を求めるとき』勝本正實B6変 176頁 定価1,470円(税込)だれにも訪れる老いが両親の現実となったとき、子は、何をどうしたらいいのだろうか。神学、聖書学、心理学、社会評論など幅広く活動する著者が、自分と妻 […]
- 掲載号:2007年09月号