注目の本 レフトビハインド4
『ソウル・ハーベスト』
- 掲載号:2003年09月号
“>
藤木 正三日本基督教団 隠退牧師 信仰の“生の相”を求めて 著者は、本誌の読者にはご紹介の必要はないが、キリスト教信仰が本来持つ人を生かす力の回復を願って、特化した活躍をされている著名な精神科医師である。筆者は三十年近く […] 講師 田代泰成氏横須賀ジョイフルクリスチャンセミナリー主事、『非キリスト教的思想入門』(いのちことば社 1,600円)訳者 日時 8月29日(金)午後7時~9時 入場無料 会場 日本同盟基督教団椎名町教会東京都豊島区南長 […] 水谷 潔小さないのちを守る会会長 いのちと性の尊厳を忘れ、その結果、自らの存在価値も見い出せず苦悩する現代日本社会――。今、私たちが必要としているのは、まさに本書に記された言葉であると痛感しています。助産師の立場から、子 […]関連記事
ブック・レビュー 『人生を支え、導くもの』
イベント情報 講演会「世俗主義の下でどう福音を語るか」
ブック・レビュー 「性といのち」を教えることは子どもの存在価値を認めること