弱く、遠く、小さき群れより 第3回 「アル中になってもいいよ」 掲載号:2004年04月号 向谷地生良北海道医療大学 看護福祉学部助教授浦河日赤病院 ソーシャルワーカー 《 内容については2006年4月に出版される書籍『「べてるの家」から吹く風』をご覧ください 》 関連記事 29 愛しきことば 第7回 つながりのぶどうの木 カリグラフィーアーティスト 松田 圭子 6月号の結婚式の話の続きです。式には、教会の信徒の方々約100人が、参列してくださいました。式の翌日は、日曜日で晴佐久神父(当時、所属教会の神父)が、結婚式のことをミサの中で、次の […] 掲載号:2016年07月号 私はこう読んだ―『聖書 新改訳2017』を手にして 第13回評者 吉田 隆 神戸改革派神学校校長。日本キリスト改革派 甲子園教会牧師。 何より聖書普及のために 完成出版されて早くも一年余を経過した『聖書 新改訳2017』(以下『2017』)について〝自由に〟書いてくださいとのご依頼を受 […] 掲載号:2019年02月号 ヘブル語のススメ ~聖書の原語の世界~ 最終回 動詞の話② 城倉啓 1969年、東京生まれ。西南学院大学神学部専攻科修了後、日本バプテスト連盟松本蟻ケ崎教会の牧師就任。 2002年、米国マーサ大学マカフィー神学院修士課程修了後、志村バプテスト教会牧師を経て、現在、泉バプテスト教会 […] 掲載号:2021年08月号
29 愛しきことば 第7回 つながりのぶどうの木 カリグラフィーアーティスト 松田 圭子 6月号の結婚式の話の続きです。式には、教会の信徒の方々約100人が、参列してくださいました。式の翌日は、日曜日で晴佐久神父(当時、所属教会の神父)が、結婚式のことをミサの中で、次の […] 掲載号:2016年07月号
私はこう読んだ―『聖書 新改訳2017』を手にして 第13回評者 吉田 隆 神戸改革派神学校校長。日本キリスト改革派 甲子園教会牧師。 何より聖書普及のために 完成出版されて早くも一年余を経過した『聖書 新改訳2017』(以下『2017』)について〝自由に〟書いてくださいとのご依頼を受 […] 掲載号:2019年02月号
ヘブル語のススメ ~聖書の原語の世界~ 最終回 動詞の話② 城倉啓 1969年、東京生まれ。西南学院大学神学部専攻科修了後、日本バプテスト連盟松本蟻ケ崎教会の牧師就任。 2002年、米国マーサ大学マカフィー神学院修士課程修了後、志村バプテスト教会牧師を経て、現在、泉バプテスト教会 […] 掲載号:2021年08月号