300号記念特集 本で逢えたら
●友納靖史長崎バプテスト教会牧師イエスの御名でヘンリ・ナーウェン 後藤敏夫訳 950円 1990年 あめんどう真のリーダーシップとは。共に生かされて歩むとは。牧会の原点に引き戻され、悔い改めに導かれる一冊です。健康な教会 […]
300号記念特集 本で逢えたら 50人が薦める信仰を励ますこの一冊!
●小畑進日本長老教会 池戸キリスト教会牧師非キリスト教的思想入門R・C・スプロール 田代泰成訳1,600円 2003年 いのちのことば社名だたる思想や文化の世界を巷間の話題の中で聞いてしまうワクワクするようなテキスト。訳 […]
300号記念特集 本で逢えたら 本で逢えたら・メニュー
300号記念特集 本で逢えたらグラビア 横田早紀江さんのおすすめ……『人生の訓練』50人が薦める信仰を励ますこの一冊!コラム 読書で聖書の豊かさを知る 丸山 光コラム 私の読書体験 小林 基人いのちのことば社の出版物を振 […]
300号記念特集 本で逢えたら グラビア 横田早紀江さんのおすすめ……『人生の訓練』
横田早紀江さん日本福音キリスト教会連合中之島キリスト教会員「私は裸で母の胎から出て来た。また、裸で私はかしこに帰ろう。主は与え、主は取られる」(ヨブ記1章21節) 当時13歳の娘が、突然いなくなった。26年前に娘・めぐみ […]
天国に行く前に寄っていきたい 天国に行く前に寄っていきたい
介護施設「シャローム」自宅を開放して介護ビジネスを始めた俣木泰三さん、聖子さん夫婦。厳しい現実の中でも「シャローム」(平安)のある「天国」をめざし奮闘している。現実は厳しくても笑っていける俣木泰三さん Taizo Ma […]
天国に行く前に寄っていきたい 現実は厳しくても笑っていける
その「天国」は大阪堺市にあった。コテコテ関西弁の「天国」だ。そこには、16人のお年寄りが集まり、またそこから自宅にいる大勢のお年寄りに介護ヘルパーを派遣している。「神様がいれば大丈夫」と、突進する男主人、泰三さんと、そ […]
天国に行く前に寄っていきたい (後半)
突然変わった夫 俣木さん夫婦が、夫婦そろって洗礼を受けたのは1981年のこと。 当時、泰三さんは毎晩遊びほうけ、帰ってくるのはいつも午前様だった。聖子さんが長女を出産した時も、病院に駆けつけて来たのは深夜で、それも酔 […]
夫婦でつくる物語 夫婦でつくる物語
絵本『はくさい夫人とあおむしちゃん』を出版したシナリオライターの柳川茂さんと絵本作家の河井ノアさん夫婦。二人の生きる姿勢が、制作する絵本から伝わってくる。絵本に込めたメッセージ河井ノア・柳川茂夫妻インタビュー神を証しする […]
夫婦でつくる物語 絵本に込めたメッセージ
『リトル・ジョイの もりのおはなし』メニュー絵本紹介登場人物作者紹介さわりよみインタビューシリーズ紹介河井ノア・柳川茂夫妻インタビュー 平和を願う種 柳川さん、ノアさん夫婦の生活は、一般的な家庭とは少し違う。ノアさんは […]
夫婦でつくる物語 神を証しする熊の一家
荒瀬牧彦カンバーランド長老教会めぐみ教会牧師 『のどか森のリトル・ジョイ』シリーズの絵本を読んだことのある方なら、「ジョイの一家」といえばその姿がすぐ目に浮かぶでしょう。勇敢で頑張り屋、しかも優しくて、幼いながらに蕫気 […]
夫婦でつくる物語 柳川茂と河井ノアの創作絵本
柳川茂と河井ノアの創作絵本はくさい夫人とあおむしちゃん 1,400円+税待望の第2弾には、おしゃれできれい好きなはくさい夫人が登場。彼女のドレスを食べに来たあおむしたちを、雨やありや鳥から守って大活躍。彼女が最後にみつけ […]
国を愛する心と「愛国心」 国を愛する心と「愛国心」
自分の国を愛することは自然な気持ちだと思います。でも、過去にその「気持ち」が政治に利用され、多くの血が流されてきました。今月の特集ではキリスト者が「国を愛する」ということについて考えます。 (編集部) 「愛国心」というこ […]