いのちのことば社(以下、「当社」といいます)が運営するSNS公式アカウント(以下、「本アカウント」といいます)および関連サービスをご利用いただくにあたり、以下のガイドライン(以下、「本ガイドライン」といいます)を確認し、適切にご利用いただきますようお願いいたします。
1. 適用範囲および変更
本ガイドラインは、本アカウントをご利用いただくすべての方(以下、「ユーザー」といいます)に適用されます。ユーザーが本アカウントを利用した時点で、本ガイドラインに同意したものとみなします。
本ガイドラインは、予告なく変更される場合があります。変更があった場合は、改訂版を掲載いたしますので、最新の内容をご確認のうえ、ご利用ください。また、変更前に投稿された情報(ユーザーからのコメント等を含む)についても、改訂版が適用されます。
2. 本アカウントでの情報発信について
本アカウントでは、当社の出版物、グッズ、イベント、キャンペーンなどの情報を発信します。なお、本アカウントで発信される情報は、必ずしも当社の公式見解や発表を反映するものではありません。公式な見解や発表については、当社ホームページ等をご覧ください。
▶ いのちのことば社公式サイト https://www.wlpm.or.jp/
また、第三者のサイトへのリンクが掲載される場合がありますが、これらは追加情報の提供を目的としており、リンク先の内容やサービスを当社が保証するものではありません。
3. 返信およびお問い合わせへの対応について
当社は、本アカウントに対するすべてのコメントや投稿に返信するわけではありません。DM(ダイレクトメッセージ)によるお問い合わせには対応いたしかねます。また、本アカウントのコメントやDMの受信管理は行っていませんので、投稿されたコメントやDMに関するお問い合わせにはお答えできません。
4. フォローについて
当社は、本アカウントをフォローしていただいたすべてのユーザーをフォローするものではありません。また、ユーザーが本アカウントをフォローしていない場合でも、当社がフォローすることがあります。
5. 知的財産権について
本アカウントに掲載されるコンテンツ(文章・画像・動画・ロゴ・商標など)の著作権およびその他の知的財産権は、特に記載がない限り、当社または権利者に帰属します。
当社の事前の許可なしに、本アカウントのコンテンツを著作権法で認められる範囲を超えて利用(複製、転載、改変、頒布、販売、出版など)することはできません。また、営利目的での利用も禁止します。
ユーザーが本アカウントに投稿したコメント・画像等は、秘密性がないものとし、当社が無償で利用(加工、抜粋、複製、公開、翻訳等)できることを許諾したものとみなします。
6. コメント等の取り扱い
本アカウントへのコメントやメッセージは、投稿したユーザーの責任で行うものであり、当社はその内容について一切責任を負いません。また、投稿されたコメントが当社の見解を示すものではなく、支持や承認を意味するものでもありません。
以下に該当する投稿を行った場合は、当社の判断により予告なく削除、アカウントのブロック等の利用制限またはその他必要な措置を講じることがあります。
・当社または第三者の誹謗中傷、虚偽情報の拡散
・著作権、肖像権、商標権等の知的財産権その他の当社または第三者の権利を侵害するもの
・個人情報や機密情報を含むもの
・法令や公序良俗に反するもの
・他のユーザーや第三者になりすましたもの
・本アカウントの趣旨に関係のない投稿
・広告、宣伝、勧誘、営業活動その他営利を目的とするもの
・わいせつな表現等を含む不適切なもの
・当社の発信する内容の一部または全部を改変するもの
・その他、当社が不適切と判断したもの
いただいたコメントやご意見は、当社の今後の活動やサービス向上の参考として活用させていただく場合があります。
7. 免責事項
本アカウントは、予告なく情報配信を中止したり、運営を終了したりする場合があります。本アカウントは、各SNS運営会社のシステムを利用しており、SNSの不具合や仕様変更により予期せぬ問題が発生する可能性があります。当社は、各SNSのシステムに関する技術的な質問にはお答えできません。
ユーザーが本アカウントを利用したこと、または利用できなかったことによって生じた損害について、当社は一切責任を負いません。また、ユーザー間やユーザーと第三者間でトラブルが発生した場合、当社は一切責任を負いません。
8. 準拠法・裁判管轄
本ガイドラインは日本法に準拠します。ユーザーと当社の間で紛争が生じた場合、その訴外に応じ、東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
以上