星野富弘プログラム用紙 PS-3 あおきの実 (50枚入り) 聖書箇所:ヨハネ3:16
/星野 富弘
- 【星野富弘プロフィール】1946年、群馬県に生まれる。1970年、群馬大学教育学部卒業。
中学校の体育教師になるが、頚髄を損傷し、手足の自由を失う。 1972年~入院中に生かされている感謝と喜びを、詩や絵に描き始め、
その作品展が開催され、大きな反響を呼び、全国に広がる。1991年、故郷の勢多郡東村(現 みどり市東町)に富弘美術館開館。2005年、新・富弘美術館オープン。2006年、熊本市に芦北町立星野富弘美術館開館。
群馬県名誉県民の称号を贈られる。2010年、富弘美術館の入館者が600万人を超える。現在も詩画や随筆の創作を続け、国内外で「花の詩画展」が開かれている- 【著書】『新版・愛、深き淵より。』『新編・四季抄 風の旅』 学研『風の詩-問いかけ人 舘内端-』 学研『星野富弘全詩集 Ⅰ 花と』 学研『星野富弘全詩集 Ⅱ 空に』 学研『かぎりなくやさしい花々』 偕成社『鈴の鳴る道』 偕成社『速さのちがう時計』 偕成社『あなたの手のひら』 偕成社『花よりも小さく』 偕成社『種蒔きもせず』 偕成社『山の向こうの美術館』 富弘美術館三浦綾子氏との対談『銀色のあしあと』 いのちのことば社日野原重明氏との対談『たった一度の人生だから』 いのちのことば社『星野富弘 ことばの雫』 いのちのことば社
※ 『風の詩-問いかけ人 舘内端-』、『星野富弘全詩集 Ⅰ・Ⅱ』、『種蒔きもせず』、『山の向こうの美術館』、『たった一度の人生だから』、『星野富弘 ことばの雫』以外はすべて英訳書籍刊行。
星野富弘さんの関連商品はこちら
発行日: | 1970年01月01日 |
ページ数: | |
判型: | B5判 |
発行: | いのちのことば社 |
ISBN: | |
商品番号: | 40543 |
定価: | 550円(税込) |