TOP
いのちのことば社 宣教広報サイト
「たねまき」「ザ・てんじ」を宣教広報誌「種まき」にリニューアルしました。
いのちのことば社は、2020年10月で創立70周年を迎えました。70周年事業の一つとして、これまでEHC全国家庭文書伝道協会の発行してきた月刊「たねまき」と、福音点字情報センターの発行してきた季刊「ザ・てんじ」を統合し、さらに年2回発行の「いのちのことば社ニュース」の内容も加え、新たに「種まき」として発刊。
主なる神さまがいのちのことば社に託してくださっている各種ミニストリーの計画・状況・結果や、文書伝道に関する証しを幅広くご紹介します。
「種まき」のお申込み
毎月発行の「種まき」をお送りいたします。
クレジットカードでの献金を受付しております
ホームページからクレジットカードによる献金ができるようになりました。
足の履き物を抜いで
菊地紫津子シティビジョン・グローリーチャーチ会員 子どものころ、家には神棚と仏壇があり、日々のお供えや神仏の行事をかかさない家で育ちました。初めてキリスト教にふれたのは中学一年の時。公立校でしたが担任の先生がクリスチャン […]
月刊「百万人の福音」、月刊「らみい」 リニューアルと価格改定のお知らせ
■月刊「百万人の福音」 誌面刷新、発行形態・価格の変更 本誌の誕生は、日本が戦争で壊滅的なダメージを受けた第二次世界大戦の敗戦から6年後のこと。以降、社会の有り様は変わっても、共に聖書から生きる力と喜びを読者に届けよう […]
イースターの本やトラクトをお用いください
今年のイースターは4月20日。近年は、一般の商業施設でも「イースター」の名を見ることが増えています。この機会に、伝道にも役立つ本やトラクトをお用いください。 イースターをテーマにした伝道メッセージ集。初めての人にも読み […]
クリスチャン生活カタログ「オリーブス」春号 特別なイースター礼拝を迎えるために
私たちの罪を贖うために十字架で死なれたイエス・キリストが、死に勝利し復活されたイースター。この喜びの日をお祝いする準備は整いましたか? 今年も聖句入りのエッグラップやかわいいひよこ型のミニカードが入ったエッグカプセル […]
キリストを届ける! 希望を語る
◆海外からの文書伝道レポートを紹介します 国際総裁タナー・ピーク氏より証しが届きましたので紹介します。 ★ 今から60年前の1965年、「What the World Needs Now Is Love (今世界が必要 […]
世界からの祈りのリクエスト 3月の日々の祈り
CG(クライスト・グループ)=トラクト配布によって生まれた求道者、決心者の集まり。BCC=聖書通信講座。トラクト反応者をフォローアップしている。 A国、B国=迫害下にあるため、国名を公表できない国を表す。BFAM=“Be […]
活動報告: TWRトラクト配布プロジェクト
期間:2024年11月18日~12月3日 場所: 鹿児島県、宮崎県 参加者: 総勢50名(シンガポールより) シンガポールからのボランティアの方々を迎えて、九州でトラクト配布プロジェクトが実施されました。今回もEHCの […]
イエス様のために生きる人生
近藤健二OM日本宣教師 私は三重県の、教会が存在しない田舎で生まれ育ち、習字はお寺、剣道は神社で神主から教わりました。そして10代の反抗期を機に水商売に入り、ホストクラブでも働いていました。そんな自分を変えたのは、20歳 […]
福音文書を携えて全国津々浦々を巡回中!ゴスペルボックス 山陰巡回レポート
ゴスペルボックス(移動販売車)の働きはいのちのことば社創立60周年の時に始まりました。現在14年目となり、たくさんの方々からの献金によって2年前に新しい車が与えられました。 全国津々浦々を巡回をするなかでたくさんの出 […]
新しい年に羊を迎えませんか?「良い羊飼い」ならぬ「良い羊」そろえました!
まるでお友だちみたいに大きなサイズから、手のひらサイズの可愛い羊マスコットまで、「良い羊飼い」ならぬ「良い羊」を各種取りそろえました。新年に可愛い羊を一匹迎えるのはいかがでしょうか。 ぬいぐるみというと子ども用という […]