百万人の福音2025年11・12月号
特集 預言じゃないよ 預言の成就としてのクリスマス 私のために生まれた救い主
イエス・キリストが生まれたことを祝う「クリスマス」。世界中で祝われ、キリスト教国家ではない日本も街中が「クリスマス」一色となる。しかし、この救い主イエス・キリストの誕生は人類に突然もたらされたわけではない。天地が創造されたその時から、旧約聖書でも、この方の誕生と人類を救う方であることが預言され、待ち望まれてきたのだ。この人類救済のための壮大な神の計画に思いを馳せつつ、今を生きる私たちの救い主でもあるイエスの誕生を共に喜びましょう。
似て非なる「預言」と「予言」
広く一般的に用いられる「予言」は、未来の物事を予測して言うことです。「いついつ、何々が起こる」と警告の意味合いをもってあらかじめ語られるなどしますが、幾つかの根拠から導き出される推測などとは異なり、その根拠は本人以外には不明の場合が多いでしょう。
一方「預言」は、直接的、または聖霊によって示される神からの啓示を意味します。その範囲は過去、現在、未来に及びます。預言の使命は、神に従う人々に、今求められている行動、決断について具体的な指示を与えることであり、それは聖霊の権威によってなされます。その場合、預言を受けた者には、神の意志に従うことが求められるのです。