百万人の福音 聖書に学ぶ生き方マガジン

あしあと

2023年06月号

自己中心な生き方から人に尽くす喜びの人生へ

株式会社一心会長
日本ホーリネス教団 下山口教会 会員
福間 典一

幼き日に聞いた賛美歌。激動の時代を生き、多くの出会いがあった。充実した大学時代、社会に出てからは仕事ばかりで、一方楽しみを追い求める生活、どこか自己中心な生き方を変えられずにいた。やがてクリスチャンの妻を通して通い始めた教会。人に尽くす真の喜びの人生へと変えられていく。

2023年05月号

キリストの愛に囲まれて ~同じ方向を見つめて生きる~(後編)

日本基督教団 甲東教会 会員
宮本(西村)雅代

人の悲しみに徹底的に寄り添い、当時は珍しく男性として育児休暇を取った夫。そんな夫が難病となり、障がいをもつ息子が生まれ、「ハンディを苦にしない一家」と世間から注目をあびたことも。レッテルに苦しんだ家族。苦悩の中で聞いた神の声。そして夫からの最期のメッセージ。

2023年04月号

キリストの愛に囲まれて ~若きときに救い主を覚えよ~(前編)

日本基督教団 甲東教会 会員
宮本(西村)雅代

ミッションスクールで知った、損得ではない価値観で生きる人たち。やがて「人間の平等を追求したい」と法学部に進んだ。神の下での人間の平等を追求していた男性と出会い、「福祉」をキーワードに共に生きることを決断した。

2023年03月号

突然の夫の病が教えてくれたこと

パティシエ
東京カベナント教会会員
榎本範子

 夫が元気でいることが当たり前だと思っていた。日曜日は家族そろって教会に通う、傍目には理想的なクリスチャンホーム。しかし、心の中では聖書のいう理想の夫婦関係とは言えない状況だった。突然の夫の病、神様が教えてくれた大切なこととは。

2023年02月号

キリストの愛を携えて過疎地の子どもたちと交流

立教大学YMCAキャラバン隊
牛滝集落42年の歩み
(記・中田勝康)

ミッションスクールに通う学生が、生まれ故郷に近く、冬になると雪に閉ざされる小さな村を思いながら書いた詩。その詩は若き信仰者たちの心を動かし、やがてそれは四十二年にもわたって続く過疎地域の子どもたちとの交流へとつながった。(写真は休校となった牛滝小中学校)